ものづくり生命文明機構が関係するイベントを紹介します。
2011年 第4回 ローカルサミット in 南砺 2011
   
2010年 ■第2回 ローカルサミット in 松山・宇和島
   
2009年 ■第3回 日本海学・森のファンタジー「公開シンポジウム」 「心がつくる森里海の未来 〜立山信仰から越中人の心に学ぶ〜」
   
  ■ものづくり生命文明機構 第1回主催シンポジウム 「生命文明をいかに構築すべきか 〜日本の伝統・文化、科学技術、地域金融の3点から検討する日本の将来ビジョン〜」
   
2008年 ■とかちローカルサミット(2008年7月11日〜13日) 〜持続可能な地域社会を目指して
   
  ■小坂町シンポジウム 「小坂流 『逆ビジョン』 への挑戦」

東日本大震災に学ぶ「地域からの日本再生プラン」
−新たな暮らし方は祈りを忘れない 〜「土徳の里」からのいのちの紡ぎ直し〜

【開催の趣旨】
去る3月に発生した東日本大震災で亡くなられ、あるいは被害を受けられた 多くの方々に深い哀悼とお見舞いの意を表しつつ、そこで提起された様々な問題に学びながら、これからの暮らしや地域のあり方に立脚する日本再生のプランを志民の皆さまと一緒に深く祈りながら考えて参りたいと思います。その意味で、信仰心強く、深い精神風土を表す「土徳」の心が息づく富山県南砺市が開催地となりましたことは、大変意義深いものと考えます。


【日程】
【第1日目】9月23日(金)
13:30〜16:00 南砺市内見学
五箇山IC〜岩瀬家〜菅沼合掌造り集落〜利賀村
17:00〜 オープニングレセプション
<スターフォレスト利賀>
19:30〜22:00 五箇山麦屋まつり見学
※オプションツアー
【第2日目】9月24日(土)
9:00〜 フィールドスタディ
利賀村内を徒歩で散策
11:00〜13:00 キースピーチと瞑想
講師/畠山重篤さん、山崎隆さん、内山節さん
14:00〜18:00 分科会
1.「東日本大震災からの復興と日本再生」
今後の地域社会での新しい豊かさと自立とは何か
2.「農林漁業の再生と地域の自立」
森里海連関による第一次産業の再生を東北地区でどう実現するか
3.「日本再生を支える新たな金融の形」
地域再生に必要な温かなお金の廻し方と地域金融の役割は何か
4.「日本の復興のアジアへの貢献」
アジアの地域社会とどのような繋がりを創っていけるか
5.「エネルギーの地域内自立」
いのちを脅かさないエネルギーの地域内自立をどう確保するか
6.「次代を担う子供たちの育成」
宮沢賢治、山崎兵蔵など地域に根差した先人から学び、何を教えていくか
7.「行政と志民をつなぐ新たなセクター」
物や金・情報と人とつないでいくための結節点をどう形成していくか
8.「祈りある暮らし」
祈りと美のある農(手仕事)的な暮らしをどう日常的に取り戻せるか
9.「生と死の結び方」
いのちを繋ぐ医療・介護・福祉連携をどう地域内で確保できるか
19:00〜 交流会
【第3日目】9月25日(日)
9:00〜13:00 ・日本海学と森里海連環学の連携シンポジウム
各分科会まとめ、発表
・首長サミット
第4回ローカルサミット in 南砺宣言
・閉会
〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目2番1号 岸本ビル11F
monodukuri@n-refine.co.jp
Copyright © 2007 NPO法人 ものづくり生命文明機構